journal 1
今日は昨日挙げた論文を紹介。 個人的にはペンブロリズマブ すごい薬な印象で、この薬がこれまでは婦人科領域では化学療法抵抗性の再発癌のMSI-Highのみだったのが、再発体癌全部の適応になったのがびっくりでした。
N Engl J Med 2022; 386:437-448
DOI: 10.1056/NEJMoa2108330
background プラチナ耐性となった進行子宮体癌に対する標準治療はunclear methods 本3相試験においては、 少なくとも1回のプラチナベースの化学療法を受けた進行子宮体癌 の患者に対して、レンバチニブ+ペンブロリズマブ vs 化学療法をランダムに1:1に割り付けた。primary endopointはPFSとOS。 pMMRや安全性についても評価した。 results 827名が参加(pMMR 697名、dMMR 130名)。 ペンブロレンバ(411例) vs 化学療法(416例) に無作為に割り付けた。
PFS pMMR 6.6 M vs 3.8 M 進行または死亡 HR 0.60 (95%CI 0.50-0.72 p<0.001) overall 7.2 M vs 3.8 M HR 0.56 (0.47-0.66 p<0.001)
OS pMMR 17.4 M vs 12.0 M HR 0.68 (95%CI 0.56-0.84, p<0.001) overall 18.3 M vs 11.4 M HR 0.62 (0.51-0.75 p<0.001)
grade 3 以上の有害事象
88.9%(ペンブロレンバ) vs 72.7% (化学療法)
conclusions
進行子宮体癌において、
子宮体癌は世界的に増加しており、そのうち10-15%が進行癌で、遠隔転移がある場合の5年生存率は17%程度である。
プラチナ抵抗性の進行、再発体癌に対する標準治療はない。
患者背景
PFS
pMMR 6.6 M vs 3.8 M 進行または死亡 HR 0.60 (95%CI 0.50-0.72 p<0.001 ) overall 7.2 M vs 3.8 M HR 0.56 (0.47-0.66 p<0.001)
OS
pMMR 17.4 M vs 12.0 M 死亡 HR 0.68 (95%CI 0.56-0.84, p<0.001) overall 18.3 M vs 11.4 M HR 0.62 (0.51-0.75 p<0.001)
奏功率 ペンブロレンバ > ケモ
grade 5が結構いるのが意外でした。
血圧とかは、レンバチニブの影響もあるかな。